お電話でお問い合わせ
082-278-8032
メールでお問い合わせ
2025/07/16
おはようございます。 がんばる中小企業と創業者を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」のコーディネータ・阿須賀です。
今年、広島は、「被爆80年」。
今年度は、関連事業の県や市のプロポーザルも多数ありましたので、これから様々なイベントが実施されていくと思います。
平和だからこそ各自が創意工夫してビジネスができる幸せを改めて実感します。また、復興に向けて尽力された事業者の努力にも改めて敬意を表したいですね。
そんな大切な年、市民の平和への想いを大切にしながら、ご自身の提供できる価値で平和に貢献する企画(お客様と一緒に鶴を折って集めてみる、折り鶴や鳩をモチーフにした新商品を企画する、など)を実施してみるのも今年ならではの取組かなと思います。たとえば、一般社団法人お好み焼きアカデミーでは、#peaceokoという取り組みをもう10年も実施されています。8月だけでなく、平和を大切にする一年にできたらいいですね。
そして、ここにきてビジネスに大きく影響を及ぼしそうなのが「お天気」。
あっという間に梅雨明けし、いきなりの猛暑が始まってしまいました。イベントで雨のリスクは少し回避できそうですが、昨年に続き、屋外だと暑すぎて人が来ない、というシーズンになりそうです。
9月いっぱいは猛暑対策が必要になりそうです。広島市では民間のクーリングシェルターを募集していますので、気軽に立ち寄れるお店などをお持ちの事業者様は、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
物価高や令和の米騒動も、しばらく消費者のマインドを左右しそうですね。
広島ならでは、というので考えると、広島カープ初優勝から50年、とか、広電がいよいよ広島駅に乗り入れる、など、今年度後半に向けても、ビジネス界隈ではいろいろなことがありそうです。皆さんのビジネスチャンスにつながるよう応援しています!