2017/09/19

おはようございます。 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の創業支援担当・上谷です。
まつたけは、江戸時代から「まつたけ百匁は米一升」と言われるほどの、高級食材の代表的存在です。
お店で選ぶときには、傘が完全に開いておらず、つぼみが内開きのもの、軸は引き締まって、弾力のあるものが良いようです。
しかし、国産マツタケを食すのは夢のまた夢...
私は「食欲の秋」ですが、皆様は、「何の秋」でしょうか。
さて、10月2日から募集の経営セミナーをご案内します。
セミナー名は、「医療・福祉関連ビジネス進出セミナー - 地域包括ケアの現状と現場のニーズ- -」です。
- ◆日 時平成29年11月8日(水) 13:30~17:00
- ◆会 場広島市工業技術センター(広島市中区千田町三丁目8-24)
- ◆受講料1,000円
- ◆内 容講演①「地域包括ケアシステムと医療・介護の現状と今後」
- 會田幸之氏(一般社団法人全国地域医業研究会 理事)
- 講演②「現場のニーズとものづくり」
- 牧野靖氏(株式会社ライフケア 主任)
- 介護福祉現場のニーズ説明会
- 網本広文氏(江波地域包括支援センター センター長)
皆さま、奮ってご参加ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。