お電話でお問い合わせ
082-278-8032
メールでお問い合わせ
2024/09/18
おはようございます。 がんばる中小企業と創業者を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」副所長の荒川です。
9月も中旬となり、プロ野球のペナントレースもいよいよ佳境を迎えています。
我らのカープは、チーム防御率リーグ1位の投手陣と鉄壁の二遊間を擁して、これまで多くのゲームを僅差で勝ち切ってきており、今もなお激しい優勝争いを続けています。(9月9日現在)
カープの調子がいいと、観客動員数が増加し、球場内の飲食や応援グッズの売上も増加します。さらに、ホテルの宿泊客の滞在費なども増加します。
民間の研究機関の試算によると、前回(2018年)のカープ優勝の経済効果は、356億円だそうです。その内訳は、レギュラーシーズンのチケット代や宿泊代などで258億円、CSと日本シリーズで19億円、デパートやスーパーなどの優勝セールで27億円、その他で52億円とされています。
今年は、カープだけでなく、俺らの広島、サンフレッチェも、前線からの厳しい守備と盤石の3バック、どこからでも得点できる多彩な攻撃パターンで、2015年以来のリーグ優勝を狙える好位置に就けています。また、好調なチーム状況に加え、「サカスタ効果」もあって過去最多の観客動員数を更新中です。
すでに2023-24シーズンで優勝したドラゴンフライズに続いて、カープ、サンフレッチェと優勝すれば、広島の街は大いに盛り上がることでしょう。
広島が誇るプロスポーツの力で地域経済が活性化することを願っています。