公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

支援センター職員によるブログ

弱いつながりの強み

2017/04/27

中島コーディネータ

おはようございます。 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」のコーディネータ・中島です。

 

広島市中小企業支援センターは、平成29年度も、経営分野、技術分野の両面での業務拡大と進化を目指しています。その業務遂行の一翼を担うコーディネータ、昨年と同様の4名の体制ですが、昨年度1年間の経験を加えて、より効果の高いご支援ができるように努めてまいります。

コーディネータの役割は以下の通りです。

・経営・技術、情報、販路等の専門知識と経験を有するコーディネータが、経営管理、生産管理、商品・技術開発、情報化、販路拡大など経営上の様々な課題の解決に向けて、継続してサポートします。

・経営支援アドバイザーや工業技術センターとも連携して課題解決にあたります。

・各種企業、大学、研究所、企業OB等を紹介しマッチングにつながるように努めます。

広島市中小企業支援センターの各種支援策や国・県・市などの助成金等を紹介支援します。

課題をお持ちの方はもちろん、課題を明確にしたい方、支援機関への相談は初めての方等 どなたでも結構です。

「弱いつながりの強み」という言葉をご存知でしょうか? 米スタンフォード大学のマーク・グラノヴェッター博士が言われたことで「社会的つながりが緊密な人より、弱い社会的なつながりを持つ人の方が、有益で新規性の高い情報をもたらしてくれる可能性が高い」という意味で、下記のように解説されています。

『強い絆で結ばれるコミュニティー(注)は同質性や類似性が高いため求心力ばかりが働きがち。そのため、コミュニティーは孤立し、新たな情報は入りにくい。「弱いつながり」は「強いつながり」同士をつなぐ機能を果たし、価値ある情報が伝わっていく上で、非常に重要な役割を果たす。』このことは、皆さんが感覚的には理解されていることではないでしょうか。 

(注)社員同士、同業者、取り引き先、家族、親友など

企業の業種、規模を問わず、競争がより厳しくなってきている中で、自社の力だけでは対応が難しい時代になってきており、外部との協力、連携が必須となってきています。 私ども広島市中小企業支援センターも、是非、協力、支援させて頂ければと思っています。
                         

 ご相談の方は、お気軽に広島市中小企業支援センターまでご連絡ください。

中小企業支援センターの場所

2017/04/25

木下副所長 おはようございます。 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の副所長・木下です。

 

 これまで、電話で中小企業支援センターの場所はどこですかと聞かれた際、「西区スポーツセンターの少し西側」、あるいは「中小企業大学校の西隣」と答えて、茶色の8階建ての「ミクシスビル」の2階ですと説明していました。

 

 4月28日からは、場所の説明に使える施設が1つ増えます。LECT(レクト)という商業施設で、同日、広島南道路を挟み「ミクシスビル」向かい側にオープンします。広島南道路に沿って東西に長い大きな建物なので、わかりやすいと思います。LECT(レクト)は、これまで広島にないコンセプトの施設で、中国地方初、広島初の出店もあるようです。

  

 ところで、ご存知かもしれませんが、ここは平成元年に「海と島の博覧会」が開催された場所です。開催後は、サーカスの会場やグランドとして活用されてきました。現地に博覧会が開催されたことを示すものはありませんが、当時、会場内にあったシンボルタワーの「パラダイスの塔」は博覧会終了後、広島港築港100周年を記念して宇品波止場公園へ移設されています。また、博覧会に合わせて復元された遣唐使船も倉橋島で展示されています。いずれも、広島の企業、技術で造られたもので、約30年を経た今もしっかり残っています。 

  

 さあ、新年度です。これまで当センターを利用したことのない方も、ぜひ、当センターへお越しいただき、まずは、いろいろな分野の専門家に何回でも無料で相談できる「窓口相談」を利用してはどうでしょうか。気軽に当センターへお電話(082-278-8032)をください。なお、自動車でお越しの際は、くれぐれも、時間に余裕をもって安全運転でお越しください。

  

 



タイムマシン?

2017/04/20

中小企業支援センター 土佐所長 

 がんばる中小企業を全力で応援する「広島市中小企業支援センター」所長の土佐です。

いよいよ平成29年度がスタートしました。

個人的な感想ですが、3月は別れの季節で、何か物悲しいような、切ないような気分になりますが、4月になると新しい人が職場にも来られ、さあ新しい年度が始まるぞといった高揚感を感じます。人って不思議な生き物ですね。


さて、満開の桜の下を、通勤できる今の時期は本当に気持ちのいいものですね。

通勤というとほとんどの人は、毎日ほぼ同じ時間に家を出て、同じ時間の電車やバスに乗られるのではないでしょうか。毎日、同じ時間に同じ場所に通勤していると、毎日同じ人に会うのではないでしょうか。

ところが、1本早い電車に乗るとその景色が少し変わります。当然ですよね。5分速い電車に乗ると、私がいつも交差点で会っていた人は、交差点の手前にある公園の前で、野良猫と遊んでいました。「う~ん?5分前の世界に遡れる、これは小さなタイムマシンか!」

ただし、このタイムマシンを利用できるのは、あくまでも5分早い電車に乗ることが条件で、30分も違うと全く別の世界ですので悪しからず。



はじめまして。

2017/04/18

経営革新担当 有里主事

 おはようございます。がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の経営革新担当・有里(ありさと)です。

 

 本年4月から当センターに配属となりました。

 
 私はこれまで、福祉分野の部署で、様々なお悩みを抱えた方のご相談を承る仕事をさせていただきました。そこで心がけてきたのは、相談者のお話にしっかりと耳を傾け、相手の立場になって一緒に考えるということです。


 これから、新たな業務を担当させていただくこととなりますが、これまでと同じ姿勢で、皆様のお話をしっかりと伺い、お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

カテゴリ

最近のブログ記事

月別の記事

リンク集

このページのトップへ