公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

支援センター職員によるブログ

いい店ひろしま受賞店舗紹介パンフレットあります

2012/04/26

 おはようございます。
mitui.jpg がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の経営革新担当・三井です。

 

 中小企業支援センター2年目が始まりました。
 昨年度に続きまして、「いい店ひろしま顕彰事業」を担当します。よろしくお願いします。

 

 平成18年度から平成23年度までのいい店ひろしま受賞店舗を紹介するパンフレットを作製しました。当支援センターはもちろん、市役所、区役所、区民文化センターなどでも配布する予定です。
 今回のパンフレットの特徴は、持ち運びに最適な手帳サイズとなっているところです。
カバン等に入れておいても全く邪魔になりません。(と自分ではそう思っています。)
パンフレットを見て、ぜひ、お店を訪ねてみてください。

 
※ 事業の詳細は、ホームページ「いい店ひろしま顕彰事業」をご覧ください。

ちょっとお得なパソコン(iPhone含む)活用術

2012/04/24

 おはようございます。kobayashi2.jpg
 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の経営革新担当・小林です。

 今年度も引き続き経営革新担当でお世話になります。よろしくお願いします。10年目突入です(^^ゞ

 

 私ごとですが、iPhoneを購入して1年半、使いこなせるように、日々、奮闘中です。


 皆さんは、出先で会議などの資料の数が足りなかったという経験はありませんか?よく知った相手であれば、隣同士で見てくださいって対応しますが、重要な会議とかで足りなかったらどうしよ~ってドキドキすることってありますよね。
 こんな時、私は「netprint」を使います。netprintは、指定したファイル(ワード、エクセル、PDFなど)を某コンビニのマルチコピー機から印刷できるサービスです。
 印刷するには白黒A4が1枚20円、カラーA4なら1枚60円が必要になりますが、緊急時の利用程度であれば負担は大きくないはずです。金銭的負担よりも、いつでも印刷できるという安心感のほうが断然デカイ!
 Dropboxなどにファイルをアップしておけば、Dropboxから印刷させることができますので、iPhone持って某コンビニさえ見つければ印刷ができるんです。
 使い方は、まずはnetprintにユーザー登録。Dropboxなどから必要なファイルを表示させておいて、netprintに登録。このとき、8桁の予約番号が表示されますのでメモします。←ここまで無料
 その後、某コンビニのマルチコピー機で「ネットプリント」というボタンを押して8桁の予約番号を入力すれば、OKです。←ここが有料
 いつかきっとお世話になるアプリだと思います。

「損金不算入」は鬼より怖い!?(その2)

2012/04/20

 おはようございます。kodama.jpg
 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」創業支援担当課長の児玉です。

 今回も前回に引き続き、法人税上損金に算入されない費用について書いてみます。

 

③ 寄附金の損金不算入
 一定の額(資本金等の額、所得の額に応じて決定されます)を超える寄附金については、その超えた部分の金額は損金に算入されません。(国や地方公共団体等への寄附については、上記の枠とは別枠で100%損金として認められます。他にも別枠扱いのものがあります。)
 前回書いた給与と同様に、低額で土地などの資産を譲渡又は賃貸した場合は、その適正な価額との差額は寄附金に該当します。

 

④ 罰金等の損金不算入
 交通反則金(業務中の違反で会社が負担したもの)、税金の納付遅延による延滞税などは損金と認められません。ただし、予め届け出て納付期限の延長が認められた時に支払う利子税は損金として認められます。

 

 以上、実際に現金等の支出があり、将来的にも損金と認められない代表的な項目について列挙してみましたが、このような項目以外に、例えば福利厚生費のように通常は損金と認められるような項目でも、通常要する金額を超えて支出した場合には、損金と認められないこともあります。

 

 さて、節税のためには、損金不算入項目について法人税法で損金と認められる範囲内で(あるいは手続きに従って)支出を行い、損金不算入となるような支出はなるべく避ける必要があります。そのためには、先ず①支出は計画的に行う、②支出内容をしっかりチェックする、③帳簿をちゃんとつけ、領収書等の経理書類をちゃんと管理するといった経営の基本がしっかりできていることが必要です。

 

 なお、損金と認められる範囲や手続きなど詳しい内容が知りたい方、税務について相談したい方は当支援センターの窓口相談等をご利用ください。税務や経営に関して、税理士、中小企業診断士等の専門家がご相談に応じます。

 

※今回の内容は、法人税についての一般的な話として書いています。個別のケースによっては取扱いが異なる場合があります。また、所得税については別の規定となりますので、個別のケースや所得税に関する詳しい内容につきましては、税務署に確認されるか、当支援センター窓口相談等をご利用ください。
 

新任の赤松です。よろしくお願いいたします。

2012/04/18

 おはようございます。
akamatsu.jpg がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の経営革新担当・赤松です。

 

 今年の4月から当センターに新規配属になりました。私の主な担当業務は、中小企業が直面している様々な経営課題の解決を専門家(中小企業診断士、税理士、社会保険労務士等)により支援する窓口相談業務や、売上減少、原油高、円高等でお困りの中小企業を支援する緊急保証制度(セーフティネット)に関する業務等を担当します。

 
 ご相談等がございましたら、お気軽に(082)278-8032(直通)までお電話ください。

今年度もよろしくお願いします

2012/04/17

 おはようございます。bajyou2.jpg
 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の経営革新担当・馬上です。

 

 3月の終わりには、今年こそは他の部署へ異動するかもしれないと思っていましたが、また支援センターでお世話になることになりました。

 

 今年度も専門家派遣事業(経営支援アドバイザー派遣景気対応経営支援アドバイザー派遣障害経営支援アドバイザー派遣里山活性化支援アドバイザー派遣商店街等活性化支援アドバイザー派遣)や窓口相談事業等で、中小企業の皆様を全面的にバックアップしていきたいと思っています。

 

 今年で支援センター9年目になりますが、少なくとも義務教育が終わるまでは当センターでがんばっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

はじめまして

2012/04/16

kitaura.jpg おはようございます。
 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の創業支援担当・北浦です。

 

 本年4月から当センターに新規配属になりました。
 ホームページの運営管理が主な担当ですが、セミナー・研修会や、創業チャレンジ支援事業にも、解らない事だらけですが心機一転して、チャレンジ!して行きたいと思います。

 

 歓送迎会の席での事ですが、ふとした事から日本の事を、なぜジャパンと表記するのか?という由来について話題となりました。
 以前なにかで調べた事があり、漆器=ジャパンだとの説があります。陶磁器はチャイナ、漆はジャパンと呼ばれ世界に誇る漆文化を築きあげてきたという内容のホームページをみつけて、私自身とても感心した事を、お話しました。
 その場がとても盛り上がった?気がしています。:P

 

仕事に役に立たない雑学とウンチクには、自信があります!
その点ではWebって、最高のアイテムですね。
どうぞ、宜しくお願い致します。

環境への取り組み! 日本はエネルギーに恵まれた大国!

2012/04/13

mennde6.jpg おはようございます。がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」のコーディネータ免出です。 

 

 例年の春の嵐とはいえ、台風かと思えるくらいの記録的な強風が北海道を襲いました。 私が少し心配したのは、1000KW~2000KWクラスの風力発電機です。 このクラスになると翼長が、数十メートルにもなり、強風で根元が破損する可能性が出てくるからです。

 

 最近は、海水温度の上昇で、台風がその勢力を衰えることなく、関東以北まで襲うようになってきています。 日本の風力発電は、欧州に比べるとまだ緒についたばかりですが、日本には、欧州に劣らないくらい風のエネルギーがあります。特に、北海道以北に大量にあるといえます。これからは、それらの風のエネルギーを活用するためには、台風のような強風にいかに戦っていくかが重要になって来そうです。

 

 四つの海に囲まれ、南北に細長くそして全国平均的に降雨量が多い日本には、風のエネルギーだけでなく、太陽光や地熱、小水力そしてバイオマス等の再生エネルギーがたくさんあります。 それらを私たちは上手に活用していく必要が生まれつつあります。 そのためには、多くの技術革新がこれからも必要になって来ますが、私たちの物つくりへの情熱とこれまでに培った技術・技能の活用そして豊かな感性を持ってすれば、明るい展開があるのではないでしょうか。

 

 再生エネルギーだけでなく、メタンハイドレートという海の底に眠るエネルギーの活用や産業・業務・家庭から生まれる大量の排熱の再利用等々これから私達が取り組む課題は、無限にあるといってもよいかもしれません。 食の地産地消だけではなく、エネルギーの地産地消が今後の大きな課題になって来そうです。

はじめまして

2012/04/12

kido.jpg はじめまして。
 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の創業支援担当・城戸です。

 
 本年4月から当センターに配属となりました。
 セミナーや研修会の開催、メルマガの発行などを担当します。

 ・・・・ 実は、このブログも私が管理しています (^_^;)

 

 ミクシスビルで勤務するのは初めてですが、これから皆様のお役にたてるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

「損金不算入」は鬼より怖い!?(その1)

2012/04/10

 おはようございます。kodama.jpg
 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の創業支援担当課長の児玉です。
 さて、4月から3月までを事業年度としている企業も多いと思いますが、そのような企業はこれから法人税の申告の時期を迎えることになります。そこで今回は、去年から勉強を始めた法人税に関連して少し書いてみます。

 

損金不算入
 「損金不算入」・・・、経営者にとって怖ろしい言葉です。経理上は費用とした金額が、税務上は費用として認められないことです。費用と認められない分、課税所得が大きくなり納める税額も増えます。感覚的には、一旦費用として収益から差し引いたものに関して、更に支払いが発生するといった感じでしょうか。
同じ損金不算入でも減価償却費や引当金の一部又は全部が不算入になった場合は、費用発生時には現金の支出がなく、また将来的には損金等として認められ帳尻が合うようになっています。しかし、現金の支出があり、しかも将来的にも損金と認められない費用については注意が必要です。このような費用の例として次のようなものがあります。
 
① 交際費の損金不算入
  得意先に対する接待、贈答などは交際費に該当し、その全額が損金不算入となります。
ただし、中小法人(資本金が1億円以下の企業の多くはこれに該当します)の場合は年600万円を限度に交際費の90%が損金算入できます。また、接待の飲食費で1人当たり5,000円以下のもの、年末に配る社名入りカレンダー、手帳などは交際費に該当しません。(お中元、お歳暮は交際費に該当します。)

 

② 役員給与等の損金不算入
  「役員給与の支給額を期首から3か月経過後に変更した」、「事前の届け出なしに役員に賞与を支給した」といった場合、その支給額の一部又は全部が損金として認められないことがあります。
また、役員及び役員と関係がある(夫婦、親子、親戚など)従業員について、その給与が職務内容に対し不相当に高いと認められる場合、その部分の給与は損金不算入となります。
  なお、給与は金銭等の支給だけでなく、例えば土地などの資産を安く譲渡又は賃貸した場合には、その適正な価額との差額は給与に該当します。

 

  注意すべき損金不算入項目は他にもありますが、長くなりましたので今回はここまでとします。次回も引き続き損金不算入項目について書く予定ですのでよろしくお願いします。

 

※上記の内容は、法人税についての一般的な話として書いています。個別のケースによっては取扱いが異なる場合があります。また、所得税については別の規定となりますので、個別のケースや所得税に関する詳しい内容につきましては、税務署に確認されるか、当支援センター窓口相談等をご利用ください。

 

見本市、展示会への出展経費を助成します。

2012/04/05

mikio4.jpg おはようございます。
 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の副所長・北林です。

 

 テレビ、雑誌を見ていると、世の中には実に様々な新商品があるものだと思います。これらの商品が私たち消費者の目に触れるまでには、機能面での様々な試行錯誤、マーケット調査などを経たことでしょう。

 

 現在、広島市内の中小企業を対象にした販路開拓支援事業として、「新開発商品市場開拓事業助成金(見本市等出展助成金)」の申請を受け付けています。
 この事業は、研究開発により商品化されたものなどを見本市や展示会に出展する際に必要な経費の一部を助成するもので、申請締切日は平成24年5月1日(火)です。 

 また、分からない点などありましたら、支援センターまでお気軽にお問い合わせください

平成24年度を迎えるにあたり

2012/04/02

saiki.jpg おはようございます。 
 がんばる中小企業を全力で応援する「広島市中小企業支援センター」所長の佐伯です。


 さて、いよいよ新年度のスタートです。
 新年のご挨拶の際に少しお話しいたしましたが、当支援センターも新体制でスタートします。
 今年度の特徴は、何と言っても新旧交代を含め、3名のコーディネータを新たに迎えたことです。これまで3名のコーディネータ(旧名称:マネージャー)を配置していましたが、新旧交代で2名、そして販路開拓のコーディネータを1名新たに配置し、経営面や販路開拓面で布陣を強化しています。各コーディネータの紹介は別途メルマガ等でお知らせいたしますので、ご期待ください。
 また、創業者の方の支援についても、これまでの女性・シニア創業パッケージ型支援事業と障害者創業支援事業を統合・再編した創業チャレンジ支援事業を創設し、優れたビジネスモデルの構想を有する創業者の方々をこれまで以上にご支援できる体制を整えております。
 その他の事業につきましても、事業の再編等を行い、より利用しやすい内容となるよう努めております。
 こうした新しい人と事業体制で中小企業の皆様をこれまで以上にご支援申し上げるとともに、成果の出せる支援機関として全力で頑張ります。
 本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

カテゴリ

最近のブログ記事

月別の記事

リンク集

このページのトップへ