公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

支援センター職員によるブログ

マヨネーズと私

2012/08/30

 おはようございます。
nakamiya.jpg がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」の経営革新担当・中宮です。

 

 突然ですが、私はマヨネーズが大好きです。最近は健康にも気遣って、控えめにはなりましたが、以前はご飯やラーメンなどにもかけて食べていました。一人暮らしの頃の冷蔵庫の中は、何は無くてもビールとマヨは欠かさずあったのではと思います。マヨが無くなりそうな時は不安になり、スーパーに駆け込んだものです。


 さて、ここからが本題なのですが、スーパーの棚にはいろんなブランドのマヨが陳列されているのですが、私がマヨを選ぶときには、どのマヨを買うかで悩んだことはありません。買うマヨのブランドはいつも○○○に決まっているのです。
 このように、消費者が特定ブランドを繰り返し購買し(私の場合は、○○○)、代替ブランドがあっても(○○○以外のブランド)、必然的にその特定のブランド(○○○)を購買し続けることをブランド・ロイヤルティといいます。ロイヤルティとは忠誠心のことで、私の場合は、○○○のマヨ信者ということになろうかと思います。

 

 さらに、ブランド・ロイヤルティから一歩進んだ考え方として、消費者と双方向でコミュニケーションを行って、一緒になってブランドを生んで、育てるブランドパトロナージュというものがあります。
 マヨの場合は、私が一方的に○○○マヨ信者になっているだけで、メーカーと一緒になってブランドを育てている訳ではありません。


 ちょっと違うかもしれませんが、ファンがアイドルグループの中の推しメンに対して、いろんな形の応援を通して、アイドルを育てている(?)姿を見ると、これもブランドパトロナージュなのかという気がします。私にはよく分かりませんが、きっとファンの方は、彼・彼女たちを育てているという思いで、もっと成長させようと更に応援に熱が入るのではないでしょうか。

 

 企業にとってみれば、このような消費者の存在は非常に大きな強みになるでしょう。消費者は、他のブランドに心を奪われることなく、自社ブランドを支持してくれますし、他の消費者にも紹介してくれるかもしれません。

 

 このように、企業にとってブランドマーケティングとは市場での競争優位を確立するために、非常に有効なものです。当センターの窓口相談には、マーケティングの専門家もいらっしゃいますので、興味のある方は、是非、ご連絡をお願いします。https://cms.assist.ipc.city.hiroshima.jp/keiei02.html

 

 今回は、ちょうどマヨネーズが切れかかっていただけなのに、こんなことになりました。

 

カテゴリ

最近のブログ記事

月別の記事

リンク集

このページのトップへ