お電話でお問い合わせ
082-278-8032
メールでお問い合わせ
2016/01/07
おはようございます。
がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」経営革新担当の林です。
今日はお正月に疲れた胃腸を休める七草粥は食べられますか?今日は「人日(じんじつ)の節句」とも言い、古代中国で、それぞれ元日は鶏、2日犬、3日猪、4日羊、5日牛、6日馬の日とし、その日はその動物を不殺としたそうです。そして7日は人の日で、刑罰を行わなかったとのこと。それが日本の若草摘みの行事と結びついたと言われているそうですが、いずれにせよ人を労わる日なのですね。
七草の覚え方として、せりなずな ごぎょうはこべら ほとけのざ すずなすずしろ 春の七草 がリズム良く覚えやすいそうです。でも何度聞いても忘れてしまうんですよね。また、1月7日は「爪の日」でもあり、七草をつけた水に爪を浸して切ると一年風邪を引かないそうです。
ちなみに「ほとけのざ」は古語で、実際は田平子(たびらこ) という植物です。シソ科の今の仏の座は有毒だそうですので、お気をつけてくださいね。